コレステロールと足首の太さの関係ってあるのでしょうか?
足首の太さを悩んでそんな情報を目にした人もいるのでは?
じつは人によっては少し関係があるんです。
特に「家族性高コレステロール血症」という遺伝的病気のある場合は。
日本人の100~300人に一人の割合でこの体質の方がいるという事で、比較的多い疾患だという事が驚き。
今現在30万人の方が持っていると言われているんです。
国の難病指定もされている「家族性高コレステロール血症」という病気、それが何故足首の太さに関係しているのか?
色々と調べてみたのでご紹介しますね。
家族性高コレステロール血症で足首が太くなる?
私がこの家族性高コレステロール血症だとわかったのは30代前半の時。たまたま行った産婦人科の診察で、血液検査をして貰った時に異常を指摘されました。
大きな大学病院を紹介され、そこで検査してもらって分かったんです。
なにせコレステロール値が400越えでしたから。
その大学病院での検査の際に、いきなりお医者様が「足首みせてくれる?」と・・・・・。
そしてそのお医者様が私の足首をギュッとつまんだんです。
何を調べたのかというと「アキレス腱の太さ」。
実はこの「家族性高コレステロール血症」の体質を持った人はアキレス腱が異常に太い事が特徴なのです。
一般的には9mm以上の厚さがあれば該当、という事になるようです。
コレステロールは、原因が解明されていないものの、何故かアキレス腱周りを肥大させるのです。
私のアキレス腱は自分で測ってみても2㎝位ありそうで、確かに太い。
これは足首も太いに決まってる~~~、と思ったんですが、アキレス腱の太さだけならその上の部分についている脂肪は一体なんなんでしょうか。
これに関してはハッキリ言えませんが、コレステロールが高いという事は、血中の脂肪分も多く、さらに血液がドロドロしやすい体質という事ですよね。
そのせいで普通はつかない足首廻りにも、ヘドロの様に脂肪がへばりついてしまっている、という結果に結びつきます。
さらに脂肪がたまった足首は、身体の下にあるために血流やリンパの流れが滞りやすい場所ですから、むくみ易い。
アキレス腱が太い所にさらに、脂肪とか余計な水分とかがドド~~ンと乗っている状態という訳です。
家族性高コレステロール血症かも?どうやって診断するの?
自分で判断する方法としては
- 二親等以内の家族に「心筋梗塞」など心臓の疾患で若くして亡くなった人がいる(祖父母、両親など)。
- 黒目の周りに白い輪が出来ている
- アキレス腱が9mm以上あって太い
- 黄色い斑点が手、膝、肘、まぶた、手首などにある。
- コレステロール値が通常の140mgを大幅に超えている(200~400が一般的)。
といった症状があります。
不安な方は是非、病院で一度検査してもらう事をおすすめします。
特に10代、20代でもコレステロールが異常に高い場合は可能性が高いです。
それ以外でコレステロールが高い場合の足首の太さ
コレステロールが高いというのは、血中のコレステロール(脂肪、中性脂肪)の濃度を言います。
巷では「悪玉コレステロール」と呼ばれているLDLの高さの事ですね。
家族性の場合は、遺伝的に肝臓でこのLDLを処理する能力が極めて低い体質の事なのです。
家族性高コレステロール血症以外でコレステロールが高い場合は、食事、運動などで下げる事が出来るので、足首も努力次第で簡単に細くなるはず。
マッサージ、運動、食事に気を付ける、姿勢、靴、歩き方などを徹底的にやっていけば効果が出ます。
家族性でも足首は細く出来るのか?
残念ながら遺伝的にこの「家族性高コレステロール血症」がある場合、足首を細くするためには相当の努力を要します。
通常ならコレステロールは肝臓で細胞に取り込まれ処理されるのですが、それがほぼ出来ない状態ですからね。
血液中には脂肪がドロドロと流れ続けます。
本来この疾患の治療は投薬で、女性の場合は閉経したころから飲み始めるのが一般的です。女性ホルモンがタップリあるうちは、コレステロールの影響が少ないためです。
ただし最近では子供の時から治療をする事もあるようですので、とにかく一度病院で検査するのが良いですよ。
治療は毎日薬を飲んでいく事が必要で、飲まなければコレステロール値は再び上昇してしまいます。
また、女性は妊娠中でも飲めるお薬があります。
足首を細くしたいなら、マッサージなどで血流やリンパの流れを良くし、むくみを取る、余計な脂肪をため込ませない様にしていかなければだめですね。
食事もヘルシーな和食中心のものに代えたり、運動を取り入れるのが大事。
ちなみにこの遺伝子、片親から受け継いだ場合は「ヘテロ接合体」、両親から受け継いだ場合を「ホモ接合体」と言います。
とにかく早めに治療する必要があって、未治療だと冠動脈系の発祥リスクが高くなりますのでお気を付け下さい。
まとめ
コレステロールが高い事で足首にも脂肪を蓄えてしまう可能性もありますね。
家族性高コレステロールの方でも、むくみを解消したりする事が出来れば、少しでも改善されるはず。
諦めずにマッサージしていきましょうね。
コメントフォーム